Since: Feb. 05, 2004

Site Title

Get Your Own Domain! 

- 独自ドメインでホームページ - 

http://domain.tatsuwo.org

Contents

Top Page
Mail

導入編

導入までの軌跡
何で独自ドメイン?
独自ドメインで出来る事
レンタルサーバー
メリットとデメリット
Whois?
導入コスト
お勧めは?

実践編

アクセス解析
.haccess
robots.txt
favicon.ico

Google活用編

Google サイトマップ
Google Analytics
Google Adsense


アクセス解析

さて、独自ドメイン+レンタルサーバーを導入するか否かの検討材料を大まかにみてきましたが、これ以降は、私が実際に使い始めて改めて実感した様々なメリット/デメリットについて書いてみようと思います。

個人のホームページには、いわゆるアクセスカウンタがトップページによく表示されていたりします。自分で作ったホームページが一体どれだけの人に見て貰えているのかというのは、運営者にとってはそれなりに気になる部分ではありますし、ある種のプレシャーになったり、またはモチベーションの維持に不可欠であったりする事も多いと思います。

勿論、アクセス数が多いホームページ=優れたホームページであるとは限りませんし、そもそも個人のホームページに優劣があるとは私自身は思っていないのですが、アクセスカウンタを設置しているサイトがこれだけ多いと言う事は、やはりそれだけ関心もあるという事なのでしょう。

また、アクセスカウンタだけでなく、いわゆるアクセス解析CGIを導入する運営者も少なからずいらっしゃると思います。アクセス解析CGIを利用すれば、どういったリンクを辿って訪れてきたのか、使っているブラウザは何か、画面の広さはどれぐらいかなどなど、カウンタだけでは分からなかった情報を収集する事が出来るようになります。(CGIの内容にもよります)

一般的なプロバイダのスペースでは上記2つが代表的なアクセス解析方法だと思いますが、アクセスカウンタでは人数しか分かりませんし、アクセス解析CGIにしても全てのページを解析しようとすると大変手間がかかる上、閲覧者のブラウザでJavaScriptが切られていると(インターネットのヘビーユーザーである程Scriptは切る傾向にあるようです)、多くの場合記録が残りません。また、閲覧者に内緒で情報を収集する事はどこか後ろめたい気分にもなります。(私だけ?)

このホームページにはカウンタがありませんし、ソースを見れば分かりますが、どのページにもアクセス解析CGIは埋め込まれていません。

「じゃ、お前はこのホームページのアクセスには全く関心がないのか?」

っと聞かれると当然(?)そんな事はなく、実はレンタルサーバーを借りる事で、カウンタやアクセス解析CGI以上の分析が出来てしまうのです。(まぁ、実際問題、この Get Your Own Domainは殆ど放置してますので、あまり使ってないんですけどね)

ここをクリックするとある日のRide On GSX-R!のアクセス解析結果の例を見る事が出来ます

解析内容の細かい説明は省略しますが、htmlファイルに特別な記述をする事なく、ここまで詳しいデータ分析が出来るのは、レンタルサーバーが、いわゆるサーバーレベルでのログ(生ログ)を提供してくれているからです。お借りしているXREAさんが、前日分の解析結果を毎朝自動的に更新してくれるので、私は何もする必要がありません。(ただし、日単位の処理ですので、リアルタイムでのアクセス状況がわからないのが少し不便に感じる人がいるかも知れません)

また、生ログそのものはFTPソフトでローカル環境にダウンロード可能ですので、必要であれば、ご自分のPCで目的に応じた様々な解析を行う事も可能です。

お勧めの解析ソフト

Analog

Apacheの生ログ解析ソフトで一番に浮かぶのがAnalogですね。多言語対応でカスタマイズ範囲も広く、また、多くのプラットフォームに対応していますので殆どの環境で動作すると思います。

ApacheLogViewer

私はMacintoshユーザーなので使った事はありませんが、Windows環境ならこのソフトが一番使いやすいかも知れません。国産のフリーソフトです。…っつか、Mac用も作って!

私自身はそれほどアクセス解析の必要性は感じていないのですが、いざその機能が欲しくなった時にはとても便利ですので、レンタルサーバーを検討する際には、こういったアクセス解析サービスやサーバーのログ提供の有無、また、それが有償なのか無償なのかも検討材料にする事をお勧めします。


【06.12.09】追記

Google Analytics

>> ソースを見れば分かりますが、どのページにもアクセス解析CGIは埋め込まれていません。

…ソースを見れば分かりますが(汗、2005年の末頃から、Googleさんが提供してくれている Google Analytics っていうアクセス解析サービスを利用しております。

無料のアクセス解析にしては相当高機能で、私なんぞにはとても使いこなせないのですが、解析ログがGoogleのサーバーに溜まりますので、ログファイルの容量を気にする必要が全くないのが大きな魅力です。

いつまで続くのかは分かりませんが、昨今の大記憶容量メディアの普及を考えると、Google側の都合によるログの圧縮や削除は当分心配しないでいいと思われます。




Copyrights © 2004 - 2007 Tatsuwo All rights reserved.