Since: Feb. 05, 2004
|
Get Your Own Domain!- 独自ドメインでホームページ -
http://domain.tatsuwo.org |
ContentsTop Page導入編導入までの軌跡何で独自ドメイン? 独自ドメインで出来る事 レンタルサーバー メリットとデメリット Whois? 導入コスト お勧めは? 実践編アクセス解析.haccess robots.txt favicon.ico Google活用編Google サイトマップGoogle Analytics Google Adsense
|
.htaccess一般的なプロバイダのホームページスペースや、無料のホームページスペースではまず使う事のない(というか使いたくても使えない)、レンタルサーバー独自のメリットがこの.htaccess(どっとえっちてぃーあくせす)ファイルによる様々な制御です。 出来る事の詳しい説明はここでは取り上げませんので、以下のサイトをご参考にして下さい。(.htaccessの利用を認めていないレンタルサーバーもあります)
ミケネコの htaccess リファレンス 【06.12.09】追記 全く存じあげませんでしたが、 .htaccessファイルで出来る事のほんの一例アクセス制限 特定のホストからのアクセスを簡単に制限する事が出来ます。アクセスを許可したくない、あるいは逆に、特定のホストからのみアクセスを許可したいなどの要求に柔軟に対応出来ます。掲示板などの荒らし対策に有効かも知れません。 パスワード認証 サイトへのアクセスに対し、パスワードを入力しないと閲覧出来ないように設定する事が出来ます。会員制のホームページなどを作る場合には必須でしょう。CGIでも簡易的に実現可能な機能ですが、.htaccessを使えば、htmlに何も記述する必要がないので、クラックされる可能性がかなり減ります。 自作のエラーページを作れる 存在しないファイルや、アクセスを禁じているファイルに対してリクエストがあった時に表示されるエラーページを自分の好きな物に置き換える事が出来ます。 まぁ、これらの殆どが、いわゆる一般的なホームページにはそれ程必要な機能ではありませんが、ネットストーカーに悩まされるような方なら「必要になればいつでも.htaccessによるアクセス制限が使える」ってのはかなり安心感は増すと思いますし、実はサイトの引っ越しや、下位ホルダのサブドメイン化などの際も、いちいちお知らせページを置かずにダイレクトに新しいページに飛ばしたりも出来ますので、わざわざ使えないサーバーを捜す必要は全くないと思います。 .htaccessによる転送の例 このサイトは、もともと私のメインサイトのバイク系サイトのサブコンテンツだった物を、サブドメイン化して独立させています。 古いURLは http://gsx-r.tatsuwo.org/DOMAIN/ なのですが、gsx-r.tatsuwo.org の .htaccsess に Redirect permanent /DOMAIN/ http://domain.tatsuwo.org/ の1行を追加して、ディレクトリを丸ごとリダイレクトしてありますので、わざわざ引っ越ししましたってお知らせをトップページに置かなくても自動的に転送してくれてます。また、引っ越しの際に、各htmlのファイル名を引き継いでおけば、検索エンジンの検索結果や来訪者のブックマークも無駄にする事はありません。 遊び心がある方なら自作のエラーページもかなり魅力的かもしれません。 2ちゃんねるのスレッド:404 Not Found (Err.2) 通常、プロバイダが用意するエラーページはかなり素っ気ない物ですし、@niftyなど、プロバイダによっては見たくもないプロバイダのトップページに自動的に飛ばされたりします。(ちなみにAsahi-netの場合はこんな感じです) URLを手打ちしてまでホームページに来て下さる人はそれほど多くないと思いますが、ホームページ内にリンクミスがあった時に一風変わったページが表示されれば、閲覧者のイライラも少しは解消… されるとイイですね。(笑) ちなみにこのサイトのエラーページはこんな感じです。センスがなくてごめんなさい。(というか、この程度にしか使わないってのも勿体ない話ですね(笑)) |